更新
ドッグフェスティバル~準備編~
大盛況のうちに終了したドッグフェスティバル。
実は、5ヶ月以上前から計画と準備が行われいました!
何度も何度も話し合いを重ね、試作やロールプレイングを繰り返し出来上がったイベントなんです。
今回はイベント前に行われた校内プレドッグフェスティバルの様子を紹介します☆
校内で、本番のつもりでブースを運営し、お客様役のスタッフや学生から
アドバイスをもらいます。
当日は広い環境で、たくさんのお客様とワンちゃんが来場します。
馴れ合いで行うのではなく、お客様が安全に楽しく過ごしていただけるように、
厳しい目で意見を出し合いました。
ここで大活躍してくれるのが、ペットマスター科の3年生たち。
すでに2回本番を経験しており、見る視点も1・2年生とは違います。
良きアドバイザーとして、後輩たちを指導してくれました!
イベント当日の運営だけでなく、企画運営から大きなイベントに携われることは
学生たちにとって、とても貴重な機会になっています。
学科や学年を越えて運営し、企業の方や地域の方々とのやりとりも発生します。
コミュニケーションの大切さや、対応力、協調性など、机上では学べない多くの事が
経験できるのがこのドッグフェスティバル。
当日を迎えるまでには、たくさんの苦労があります。
しかし、ご来場してくださった飼い主様とワンちゃんの楽しそうな姿を見ると
大きな達成感が味わえます。
イベントについて、詳しく知りたいと思った方はぜひ、オープンキャンパスにお越しくださいね☆